柳川幼稚園NEWS

柳川幼稚園のサイトへ

消防車スケッチ大会

今日は消防車が園にやってきました。まず最初に消防署員の皆さんに、防火のお話をしていただき、火遊びをしないこと、ストーブに近づかないことなどを約束しました。

お話の後いよいよスケッチ大会です。本物の消防自動車はとても大きく、いろいろな機器が付いています。子どもたちはよく見て描いています。

 

消防署員の皆さんにもいろいろ教えていただいています。本物を見てのスケッチはとても迫力ある絵になりました。

 

絵を描いた後、なんと大事な消防車に乗せていただくことができました。子どもたちは大喜びです。

 

子ども用の消防服を着せてもらっています。消防署の皆様本当にいろいろありがとうございました。

 

部屋に帰って、色を塗る年中さん。消防車を赤く塗って完成です。楽しいスケッチ大会でしたね。

 

年長さんはさすがの出来ですね。細かいところまで良く見て描けています。本物そっくりです。

 

 

2012年10月25日

あめんぼセンターへ行きました。

ほし組さんが、てくてく歩いて、あめんぼセンター(図書館)へ行きました。

二人組で手をつないで、横断歩道も安全にわたる練習です。お天気も良く、とても気持ちのいいお散歩でした。もうすぐ到着です。

 

 

まずは、展示コーナーへ。柳川独特のさまざまな道具の展示がありました。ゆっくり、見て回ります。「わあ~、これ、なんだろう?」

 

「このボタンを押してみよう!」柳川市の地図です。けっこう、広いですね。

 

いよいよ、図書館の中に入り、好きな絵本を、思い思いに読んでいます。驚くほど、沢山の絵本に囲まれて、あれもこれも、手にとって・・・。

 

おはなしの部屋にお邪魔して、先生から、紙芝居を読んでもらいます。なんか、幼稚園とは、またちがった雰囲気で、楽しいね。

 

 

ちょっと、帰る前に、おなかがすいたので、外の公園で、おやつをいただきました。一枚のおせんべいも、格別の味です。みんなで、これから読む、「ロボットカミイ」などを借りてきました。これを機会に図書館に親しみ、絵本が大好きになってくれることを願います・・・。

 

 

 

2012年10月24日

石榴(ざくろ)

子どもたちが指をさし、何かなってることをみんなで教えてくれました。

前からなってはいましたが、大きくなって、ぱっくり割れて、中から真っ赤なきれいなものがのぞいています。

ザクロです。今年は数個しかなっていませんが、宝石のようにきれいな実が、下から見えています。食べてみたい!と子どもたち。

 

 

冬野菜の種まき(苗植え)

冬野菜の種まきと苗植えの季節がやってきました。さあ、どんな野菜でしょう?

さて、これは、つき組さん。このブルーの種は、小松菜です。つぶつぶが小さくて、どこか行っちゃいそうですね。気をつけて、気をつけて、種まきです。小松菜はカルシウムいっぱい!

 

こちらは、ほし組さん。まずは、種まき前の土をふっくらと。土のおふとん、土のベッドですね。ほし組さんたちは、小かぶの種まき。かわいい形のかぶができますよ。

しっかりお水をあげて、大きくなってもらいましょう!

 

 

最後にもう一度、つき組さん。ブロッコリーです。すくすく大きくなあれ!と願いをこめて。このブロッコリーは、ひよどりなどの野鳥にたべられることもあります。でも、それも勉強。自然との共生、農業の難しさ・・・成功も失敗も何らかの学びがあります。ほかにもサニーレタスを植えました。

 

 

 

2012年10月23日

なわとび

運動会もおわり、いよいよ、ほし組さんも新しく、なわとびを購入し、挑戦が始まりました。

このなわとびは、レインボーなわとびといって、とってもきれいな色。そして、なわとび特有の取っ手がないのです。小さい子は、○○色の部分を持ち、大きい子は○○色の部分を持ち…という風に自分で長さを自分に合うように調節します。まずは、はじめは、なわに慣れる・・・なわと仲良くなりましょう。跳ぶことよりもなわを使っていろんな遊びをします。結び方を覚えたり。お正月が来るころは、きっと今より上手になりますよ。つき組さんはさすがに上手になっていますから、あんなふうに跳べたらなあ・・・というあこがれも大事。(また、つき組さんの様子もいつかお伝えします。)寒くなると、なわとびで、身体もぽかぽか温まります。さあ、少しずつ、頑張っていきましょう!