柳川幼稚園NEWS

柳川幼稚園のサイトへ

さくらんぼクラブ(親子ヨガ)

今日は、さくらんぼクラブの親子ヨガでした。寒さもどこかへ行ってしまうくらいホットなひとときを・・・。河野由香先生をお迎えして。

まずは、子どもを抱っこして、おしりで「1,2,1,2、・・・」歩いてみましょう。先生は、子どもの代わりにかわいいぬいぐるみを抱っこ。意外な難しさに、ママたちも、「すすまな~い・・」と、がんばっています。ねこのポーズや馬のポーズ、その他いろいろなポーズ、息の使い方など、教えていただきました。

 

 

後半は、バルーンを使って、子どもたちが本当の主役。小さなおててでパタパタしてしてみたり、お母さんたちが広げてくれたバルーンの下にもぐったり。たのしかったね。

 

 

不思議な空間です。出たり入ったり、行ったり来たり、思い切り満喫していた子どもたちでした。子育てには、腰痛や肩こりも付きものですね。お母さんたちも、お家でもやってみて、リフレッシュしてほしいですね。そして、また明日も元気にスタートしましょう・・・。

 

 

 

 

2013年2月13日

生活発表会

2月2日(土)水の郷ホールで行われた発表会の様子をお届けします。

たくさんのお家の方で、満員のホール。子どもたちの演奏が待ち遠しい、という温かい雰囲気でいっぱいの中、10時から、スタートしました。まずは、園長より皆様へごあいさつ。子どもたちの明るく澄んだ歌声とリズムで、ひと足早い春を呼び込みましょう・・・。子どもたちの緊張をほどくような温かい拍手でお迎えください!

 

 

まずは、つぼみ組さんです。生まれて初めてのステージなのに、かわいらしさとともに、頼もしさでいっぱい。堂々と発表してくれました。楽しい曲にあわせて、楽しいお遊戯、ピアニー、楽器、とってもがんばりやさんでしたね。きらきらぼしやチューリップ、ちょうちょうなど、次々とメドレーで聴かせてくれました。

 

 

次に3歳児、はな組さん。いろんな楽器を担当して、聴きごたえばっちりの合奏から、披露してくれました。トルコ行進曲やとなりのトトロなど、息もぴったりです。歌も、3歳児さんとはおもえないほど、少し背伸びした曲にも挑戦。風の花束やきみのなまえなど、素敵な曲を届けてくれました。

 

 

次にほし組さんです。またぐっと、成長を感じます。楽器の鳴らし方も、P(ピアノ)からf(フォルテ)まで、音量も意識して、息をのむような、演奏をきかせてくれました。(エーデルワイスや彼こそが海賊など)歌も、英語のうたBINGO、そして、自分たちの今の心もちを歌った、ピンク帽子のドレミファソ、少年少女冒険隊など、その歌詞に耳を澄ますと、子どもたちの心の声が聞こえてきました。

 

 

最後は、今回が幼稚園最後の発表会、つき組さんです。感動的な演奏でした。合奏にはさらに大きな楽器、木琴や鉄琴、ティンパニーやウインドベルなどを加えて、その曲にピッタリの演出でした。あすという日がやジッパ・ディ・デゥ―ダ―など、情感のある曲や躍動感のある曲を弾きわけています。マラカスやタンブリンの鳴らし方にもひと工夫でした。歌は、素晴らしいメロディーの花は咲く、柳川ならではの白秋メドレー、にはうっとりとさせられ、青い空をみあげてと生きてこそ・・・は希望にあふれた子どもたちの心もちが十分に伝わり、涙さえ誘いましたね。もうすぐ一年生。つき組さんたちにエールを送ります。

 

子どもたちの素晴らしい演奏で、子どもたち同士、また先生との心のつながりが、またひとつ強くなりました。また会場も一体となって、子どもたちの成長を喜ぶ、思い出深い一日となりましたこと、心より、感謝いたします。時まさに、立春。子どもたちと手をつなぎ、会場を出られると、温かい春の風が、吹いてきたように感じられたのではないでしょうか?子どもたちには、この発表会で得た自信を、日々の生活に生かしながら、3学期残りの日々をのびのびと過ごしてほしいと願います。

 

 

 

 

 

2013年2月7日

豆まき

今日は、節分の豆まきをしました。本当は2月3日でしたが、ちょっと遅れて・・・。

各学年で、どんなお面をつくったか、見せあいっこです。左から、つぼみ組さん、はな組さん、ほし組さん、つき組さんです。

 

そこへ・・・なんと突然、青鬼さんが登場!みんな、「きゃー!」大歓声です。・・・ちょっと、誰かに似ていませんか??

 

いよいよ、外に出て、豆まきです。鬼さんにめがけて、「おには~そと、ふくは~うち」容赦ないつき組さん(笑)ですね。

 

ほし組さんもおそるおそるちかづいて、心の中の鬼を追い払います。

 

はな組さんも、少しずつ近づいて行きます。お豆を大事に一粒ずつ投げるお友だちもいましたよ。

 

ようやく、鬼さんはダウン!みんなの力に負けてしまいました。うそつき鬼、いじわる鬼、甘えん坊鬼・・・やっつけられたかな?

 

つぼみ組さんは、終わってからも、「こわかったねえ~」と、ちょっと、かたまっていました。・・・本当は、体操の星野先生だったんだよ!

楽しい楽しい豆まきでした。みんなの心の中に福が訪れますように!

 

 

 

 

 

2013年2月5日

春の暖かさ

発表会を終えて、週明けの月曜日、とっても暖かい春の陽気に誘われて・・・。砂場にいちもくさんの子どもたち。水の温度も緩んで、砂場の川づくりが始まりました。先生にも手伝ってもらって、川も完成!さあ、みんなで水を流そう。「ここ、ここ」「もっと汲んでくるね」ダイナミックに川が流れていきます。

 

花壇に目を向けると、パンジーの隣に、チューリップの芽も出てきました。チューリップの小さなかわいい芽は、やはり、赤い芽です。「小さい子は、赤ちゃんっていうもんね」そうそう・・・15年ほど前、ある子がそう言いました。確かに、その通り!!春の訪れが待ち遠しいですね。昨日は立春でした。皆さんの近くにも小さな春が?

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は・・・(リハーサル)

明日の生活発表会を前に、今日は、柳川市健康福祉センター水の郷ホールへ、みんなで、リハーサルと準備に行ってきました。

水の郷の正面玄関です。素敵なお花がお出迎え。ひと足早い春を感じさせる黄水仙、紫葉牡丹、ビオラなど、かわいらしく咲いていました。「みんな、いらっしゃい、がんばってね!」と励ましてもらっているよう・・・・

 

まず、最初につぼみ組さん(2歳児)です。一番小さい組さんなのですが、とってもがんばり屋さんです。生まれて初めて(!)のステージデビュー・・・なのに、みんな、かわいらしくもあり、かつ堂々としていますね。お遊戯あり、うたあり、リズム楽器あり、盛りだくさんです。

 

こちらは、はな組さん(3歳児)。いろんな楽器を担当して、もうすっかり、素敵なアンサンブルができるようになりました。うたも、これまでの毎日の中で歌ってきた歌を元気に披露してくれます。教室の中が見えるようです。

 

次は、ほし組(4歳児)さん。楽器の演奏も、よく工夫しているのがわかります。それぞれの楽器の特徴も、少しずつ理解していきながら。ピタッと、息が合い、音が心が一つになることも体験できているようです。いよいよ、来年は、年長さん!その自信が十分に感じられます。

 

最後は、いよいよつき組さん(5歳児)です。さすが、一番大きなお兄さん、お姉さんだけあって、感動の演奏を聴かせてくれます。これで、幼稚園の発表会も最後です。躍動感あふれる合奏、しっとりと聴かせてくれるメロディー、歌にも、自分たちの今の心境を音に乗せて、お届けします。どうぞ、ご期待を!

 

帰りは、順番にバスで、園に帰ります。がんばったからでしょう・・・「おなかすいた~」の声も。バスの中は、5分ほどなのですが、みんな、わいわい、たわいもないおしゃべりで盛り上がり、楽しいひとときでした。さあ、いよいよ明日が本当の発表会!今日は、ゆっくり眠って、元気に朝を迎えてくれることを祈ります。先生たちとお友だち、みんなで、心ひとつに、心つながる発表会にしましょう。保護者の皆様も、いろいろとご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

2013年2月1日