柳川幼稚園NEWS

柳川幼稚園のサイトへ

運動会の旗(自画像)

9月29日(日曜)は、運動会です。子どもたちは園庭に飾る旗を制作しています。

旗には自分の顔をそれぞれ描くことにしています。年少さんには少し難しいかも知れませんが、がんばって描いています。

 

年少さんにしか描けない、かわいい顔が描けていますね。

 

花組さんは、バックはピンクに塗ります。運動会で自分の顔を探してみてください!

 

 

2013年9月21日

月組製作

9月前半の年長の絵画制作を二つほど紹介します。

最近あまり見なくなったカマキリを、先生が捕まえて持ってきてくれました。二日ほど観察して、描いてみることにしました。

 

三角の顔、そして大きなカマ、カマキリには描きやすいの特徴があり、おもしろい絵ができたと思います。

 

こちらは、和紙に墨で絵を描いてみました、紙が墨を吸い込む感じ、描くスピードで濃淡が出ることなど、いつもとは違う紙と筆と墨の関係を、体験することができました。

 

最後に淡く彩色を施し、絵の隅に落款(印)をおすと、完成度がぐっと上がるような気がします。子どもも印をおすときとても満足な表情を見せていました。

 

 

2013年9月18日

秋の青空

2学期が始まりました。みんな元気に登園しています。

夏休みの終わりから、新学期初めにかけて、台風などにより、雨の日が多かったのですが、やっと、秋らしい青空が広がってきました。朝夕は、少しひんやりとして、秋の空気です。

 

晴れた秋空の下、子どもたちもお外に飛び出し、久しぶりの園庭で、ほのぼのと遊びはじめました。9月は、少しずつ、自分らしさを取り戻しながら、運動会の練習なども始まります。早速、楽しいダンスから、身体を動かし始めている子どもたちです。さあ、どんなダンスでしょう?お家で、「どんなダンス踊ってるの?」と聞いてみてください!2学期も、子どもたちに大きな成長がありますように、ご家庭のご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

2013年9月9日

地蔵盆

8月24日は地蔵盆の日です。二日遅れのしゅつえん日に、お参りしました。

運動場の隅に、お地蔵さまがまつられています。このお地蔵さまは50年以上前に交通事故で亡くなった園児を供養し、園児が健やかに成長することを祈念して、当時のご父兄が建立されました。以来柳川幼稚園の園児を、ここから優しく見守っていただいています。お地蔵様の前掛けは、亡くなった園児のお母様が、50年間毎年この地蔵盆の前に、人知れず新しいものに替えておられます。有り難いことです。

 

いつもお参りはしていますが、今日はあらためて、皆手を合わせお参りいたしました。「いつも私たちをお守りいただきありがとうございます」

柳川幼稚園にはもう一つ大切な仏様が園児を見守っておられます、閻魔(えんま)様です。閻魔様は柳川幼稚園の園歌にも登場します。柳川幼稚園の卒園児は、いろんなことは忘れても、閻魔様のことは覚えているとよく言われます。それほど園児たちにとって身近で印象深い仏様になっているのでしょう。悪いことをすると閻魔様に舌を抜かれるとか、地獄に連れて行かれるとか、園児たちにとっては怖い存在ですが、人がいなくても仏様(えんまさま)が、自分のすることを見ておられて、悪いことをすると罰(ばち)が当たるという、日本人が昔から持ち合わせている心(考え方)は、次の世代にも受け継いでもらいたいと思っています。

お参りした後、理事長先生からお話がありました。お地蔵様を建立した由来の後に、閻魔様とお地蔵様のお話がありました。「閻魔様は実はお地蔵様の化身仏です。つまりお地蔵さまと閻魔様は一体の仏様なのです。ある時は優しいお顔のお地蔵さまとなり、子どもたちを守り導き、またあるときは怖いお顔の閻魔様に変身して、みんなが悪いことをしないように怒ってくださる。どちらもらもみんなの健やかな成長を願っておられる仏様なのです。まるでみんなのお母さんや、先生たちと一緒だね、いつもは優しいけど、時々とっても怖いお顔でみんなを叱ることもあるね。優しいときも怒っている時も、みんなのことを思って、みんながいい子になるように願っているんだよ。」子どもたちはお話を真剣に聞いていました。子どもたちの心に、お地蔵様と閻魔様がいつまで残っていくことを願っています

 

2013年9月2日

一学期に紹介できなかった写真まとめ

ブログのメンテナンス(不具合)のためにながらくご無沙汰しておりました。遅ればせながら、一学期にブログで紹介しきれなかった写真をコメントなしでまとめて掲載しておきます。