柳川幼稚園NEWS

柳川幼稚園のサイトへ

チーム保育

先週のチーム活動の様子です。遠足も一緒のバスで乗った仲間。

 

まずは、オレンジチームさん。「おさんぽ、おさんぽ・・・」たて割りの三人組で。さあ、どこ行こう?

最後に、みんなで、絵本「ねこのビート」を読んで。

 

むらさきチームさんは・・・これは、何をしているのでしょう?「ドーナッツ」の遊び。生地をこねているところ。楽しそう、おいしそう!

新聞紙リレー。新聞のボールを落とさないようにね。

 

こちらも新聞紙すもう。微妙な力かげんが重要。「はっけよい、残った、残った!」黄色チームさんです。

 

「手をつなごう、手をつなごう」 仲良くなるためには、手をつなぐのが一番の早道。あかチーム。大きな声でうたっているね。

 

みどりチーム。こちらも新聞紙。じゃんけんしながら、二人で乗った新聞紙を、負けたら折りたたんでいきます。「おっとっと…」

 

水色チームも新聞紙じゃんけん。二人で乗っているでしょう?新聞紙が小さくなっていけば、力を合わせて抱き合いながら・・・。

最後は、新聞紙をちぎって、ちぎって、開放的に。

 

ピンクチームはお外で。ボール渡しゲーム、さあ、急いで急いで。

色つき鬼。先生から、「あか~」と声がかかると、赤色の遊具にタッチしに行きます。冬になると、体が温まりますよ。

 

これからも、チーム活動の時間を大切にしていきたいと思います。園の中に、温かい空気が流れます。ホームクラスに帰って来た時に、「ただいま~」「おかえり~」と、先生と子どもたちのかわす言葉も温かい。

ちょっと、おでかけして、お家に帰って来た時のような、ほっこりした空気が流れるのです。必要な時間です。

 

 

 

2014年11月25日

色紙を作って、貼り絵(エリックカール風貼り絵)

色紙や色画用紙を使った貼り絵は、時々することがありますが、今回はその色紙(色画用紙)を自分たちで作って貼り絵をすることにしました。

「はらぺこあおむし」などで有名な絵本作家のエリックカールの作品も貼り絵による描画ですが、その技法は、うすい紙に様々な道具で彩色を重ね、豊かな色合いの色紙を作るところからスタートします。

子どもたちもエリックカールになったつもりで、先ずは色紙制作です。

白い画用紙に、先ずは筆で色を塗ります。

乾いてから、ローラーや、刷毛、丸めた新聞紙て、あえてムラになるように違う色を塗って完成です。こすったりひっかいたりして、風合いのあるエリックカールの色紙をめざします。

色の重なりと、工夫された微妙なムラが織り成す様々な色の折り紙の中から、気に入った色を選び、思い思いに貼り絵を楽しみます。

黒い画面の上に、色紙がとてもきれいに貼られていきます。素敵な貼り絵が出来ているようです。

 

 

2014年11月22日

よりみち

幼年消防大会のかえりみち・・・日吉神社によりみちしてきました。

「よりみち」という言葉に反応して、子どもたちは、なんだか、うきうき。

見事な菊花展が行われていました。「わあ、すごいね」

「見て見て・・・すごいよ」「ほんとだね」

そばに立っているもみじの木もきれいに色づき始めました。秋を感じます。

大きな大会を終えて、ハッピ姿のままでしたが、それゆえに、近所のおじさんに、「おお、火の用心やねえ・・」と、関心を持っていただきました。このハッピを利用して、地域の皆さんに「火の用心」を訴えていこうと思います。

のびのびと秋を満喫したひとときでした。

 

 

2014年11月17日

幼年消防大会

14(金)柳川地区幼年消防クラブ大会がありました。市内の全幼稚園・保育園の年長児のお友だちが集まり、「火の用心」をテーマに毎年行われています。

消防服の展示です。制服、救急士さんの制服、化学防護服、レスキュー隊・・・

かっこいいですね。命を懸けて、危険と向かい合い、本当に頭の下がる尊いお仕事です。あこがれた子どもたちも多いことでしょう。

 

さあ、綱引き大会。

みんな頑張っていましたよ。

一勝一敗で、引き分け、でも…バンザイ\(^o^)/

 

そのあとは、♪あいうえおともだち、♪うきうきパレードなど、他の園のお友だちとの親睦も深まるたのしい時間です。

くす玉わりもありました。子どもたちは大喜び。

着ぐるみの動物さんとも、なかよしになってきました。

 

記念の一枚。

最後に、「防火の誓い」をみんなで誓い合い、 唱和して、大会は盛会裏に終わりました。

「絶対に火遊びはしません!おとうさん、おかあさん、先生方の教えを守ります!礼儀正しく素直な子どもになります!」   大切なことをたくさん教えていただきました。

お世話していただいた消防署の方々、本当にありがとうございました。先日の消防車スケッチ大会に続き、大変お世話になりました。これから、寒くなり、火災も起きやすくなります。子どもたちとも、気をつけることを十分に話し合いたいと思います。

 

 

 

 

それぞれに…

今日のつき組さん、卒園アルバムの個人撮影や、合奏(楽器)の練習など、いろんな活動をやり終えて、やっと、お外へ飛び出してきました。

みんな、それぞれにやりたいことに一目散です。今日のみんなは、その遊びに没頭して、遊びこんでいる、という印象。忙しそうに、「今」という時間を惜しむように・・・。

 

ひたすら走る、走る!

 

お料理「落ち葉のシチューだよ」・・・素敵なレシピですね。

 

ただひたすらに、逆上がりの練習、練習。何度でも何度でも頑張っています。

それぞれにやりたいことがあって、それぞれに充実している。たった一人で遊びこんだり挑戦したりすることもあれば、友だちとの共同を喜び、共に遊びを推し進めるダイナミックさもある。集中したり、広がったり、心と体を柔らかくして遊びながら成長していく子どもの姿を、短い時間でしたが、感じることができました。

明日は、どんな遊びを展開するのかな?楽しみです。

 

 

 

2014年11月12日